国枝史郎「柳営秘録かつえ蔵」(09) (りゅうえいひろくかつえぐら)

国枝史郎「柳営秘録かつえ蔵」(09)



 いかにもこの時お杉の局《つぼね》は、柳営大奥かつえ蔵[#「かつえ蔵」に傍点]の中で、まさに生命を終ろうとしていた。
 かつえ蔵[#「かつえ蔵」に傍点]は柳営の極秘であった。
 そこは恐ろしい地獄であった。地獄も地獄餓鬼地獄であった。
 不義を犯した大奥の女子《おなご》を、餓え死にさせる土蔵であった。幾十人幾百人、美しい局や侍女達が、そこで非業に死んだかしれない。
 その恐ろしい地獄の蔵へ、どうしてお杉は入れられたのだろう?
 自分から進んで入ったのであった。
 お杉は家斉《いえなり》へこう云った。
「まだ大奥へ参らない前から、妾《わたし》には恋人がございました。今も妾は焦れて居ります。その方も焦れて居りましょう。……妾は死骸でございます。恋の死骸でございます。……不義の女と云われましても、妾には一言《いちごん》もございません。……どうぞかつえ蔵[#「かつえ蔵」に傍点]へお入れ下さい」
 これは実に家斉にとって、恐ろしい程の苦痛であった。愛する女に恋人がある。そうして今も思い詰めている。自分からかつえ蔵[#「かつえ蔵」に傍点]へ入りたいと云う。……一体どうしたものだろう?
「しかし大奥へ入ってから、密夫をこしらえたというのではない。決して不義とは云われない。思い切ってくれ、その男を。……かつえ蔵へは入れることは出来ない」
 将軍の威厳も振り棄てて、こう家斉は頼むように云った。
「思い詰めておるのでございます。昔も、今も、将来《これから》も。……」
 これがお杉の返辞であった。
 もうこうなっては仕方がなかった。かつえ蔵[#「かつえ蔵」に傍点]へ入れなければならなかった。
 江戸城の奥庭林の中に、一宇の蔵が立っていた。黒塗りの壁に鉄の扉、餓鬼地獄のかつえ蔵[#「かつえ蔵」に傍点]であった。
 ある夜ギイーとその戸が開いた。誰か蔵へ入れられたらしい。他ならぬお杉の局であった。と、ドーンと戸が閉じた。蔵の中は暗かった。
 燈火《ともしび》一つ点《とも》されていない。それこそ文字通りの闇であった。一枚の円座と一脚の脇息、あるものと云えばそれだけであった。
 お杉は円座へ端座した。
 恋人力石三之丞《りきいしさんのじょう》、その人のことばかり思い詰めた。
「三之丞様」と心の中で云った。
「どうぞご安心下さいまし。お杉は貴郎《あなた》を忘れはしません。妾は喜こんで貴郎のために、かつえ死に[#「かつえ死に」に傍点]するつもりでございます。思う心を貫いて、自分で死ぬという事は、何という嬉しいことでしょう。……」
 蔵の外では夜が明けた。しかし蔵の中は夜であった。蔵の外では日が暮れた。蔵の中には変化がない。こうして時が経って行った。
 お杉の心は朦朧となった。
 ほとんど餓《うえ》が極まった。
 その時突然お杉が云った。
「妾には解《わか》る、貴男《あなた》のお姿が! おお直ぐそこにお在《い》でなさる。……ああ直ぐにも手が届きそうだ。……左様ならよ、三之丞様! 妾は死んで参ります。……妾は信じて疑いません。こんなに焦れている私達、一緒になれないでどうしましょう。美しい黄泉《あのよ》で、魂と魂と……」
 お杉は脇息にもたれたまま、さも美しく闇の中で死んだ。
 それは力石三之丞が、鬼小僧と邂逅した同じ夜の、同じ時刻のことであった。





[←先頭へ]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送