国枝史郎「染吉の朱盆」(06) (そめきちのしゅぼん)

国枝史郎「染吉の朱盆」(06)

     六

「大金を持っているだろうに、こんな夜道を女一人で、この押詰った師走空を、恐れ気もなく歩くとは、とても度胸は太いものだ。いよいよ並の阿魔ッ子じゃァねえな」
 ますます不審が強まって来た。
 車坂の方へ歩いて行く。で岡八も、つけて行く。
 養善寺のそばから道が別れる。左へ行けば鶯谷、右へ行けば阪本である。
 何んと女は昼も物凄い鶯谷の方へ行くではないか、
「こいつはどうも大胆だなあ。こうなると俺も考えなけりゃならねえ」
 足をとめたのは、さすがの岡八も、薄っ気味が悪くなったのだろう。
 女はズンズンあるいて行く。直と藪蔭に消えてしまった。
「いけねえ、つけよう、どんなことをしても、たかが女だ、大事はあるまい……」
 で直に追っかけた。
 藪が左右を蔽うている。大木が空を遮っている。昼も薄暗い場所である。今は真の闇で、星さえ見えない。女の足音が遠くでする。
 藪の底まで来た時であった。岡八、何かに躓いた。たじろいた所[#「たじろいた所」に傍点][#「たじろいた所」はママ]を人間の手が、グイと首根ッ子を抑えつけた。
 ギョッとはしたがそこは岡引、スルリと抜けると前へ飛んだ。
「どいつだ」と叫んだものである。
 もちろん姿は見えなかった。しかし商売柄感覚でわかる、たしかに五、六人の男がいる。じっと、こちらを狙っている。
「とうとうこいつ[#「こいつ」に傍点]えらいことになったぞ」懐中へ手をやるとスルリと十手、引出して頭上へ振上げた――来やがれ、ミッシリ、くらわせてやるから! こう決心をしたのである。
「オイ若いの」しばらくの後だ、闇の中から声がした。「じたばたするな、ついて来い! 悪い所へ連れては行かない。途法もねえいい所へ連れて行く。眼の眩むようないい所へな!」
 濁った不快な声である。
 岡八返事をしなかった。出で入る気息をじっと調べ、飛び込んで来るのを待っていた。
「来るな」と思った一刹那、果して一人飛びかかって来た。ガンと一つ! 狂いはない! 手練の十手だ、眉間《みけん》を撲った。
「むっ」といううめき! 倒れる音! 後はシーンと静かである。
 岡八ソロリと位置を変えた。
「鳥渡手強い」とつぶやく声、闇の中から聞えて来た。例の濁った不快の声だ。
 と又一人飛び込んで来た。
 全く同じ手、ガンと一つ! 岡八、相手の眉間を撲った。
「むっ」といううめき! これも同じだ、ぶっ倒れる音! これも同じだ。「二匹どうやら片づけた[#「片づけた」は底本では「片ずけた」]らしい」岡八心で呟いた。「幾匹でも来い、退治てやる」
 そこでソロリと位置を変えた。
 しばらくの間は静かである。
 ボソボソと話す声がした。
「何か相談をしているな、一体幾匹いるんだろう?」
 じいいッと闇をすかして見た。まだ三、四人はいるらしい。
 矢張り感覚、こいつでわかる、その三四人が左右から、どうやら一度にかかるらしい。背後は大藪逃げることは出来ない。いかな岡八でも一人に三、四人、これでは勝目はなさそうであった。
「困ったな、仕方がねえ、勿体ねえが名乗ってやろう」
 そこで叱※[#「口+它」、第3水準1-14-88]《しった》したものである。
「やい、手前達、途法もねえ馬鹿だ! 俺を誰だと思っている! 皆川町の岡八だぞ!」
 果然[#「果然」は底本では「果燃」]こいつは効果があった。
「えッ」という声が先ず聞え「しまった!」という声がすぐ聞えた。
「お逃げよ!」と続いて女の声がした。
 と、バタバタと足音がして、後はシーンだ、静かなものだ。
「よし」というと岡引の岡八、ピタリと地面へ腹這いになった。「根岸の方へ逃げやがった。ふふん」というとヒョイと立った。「いよいよこれで見当がついた」
 ジメジメと肌が汗ばんでいる。カッカッと頭が燃えている。胸の動悸も相当高い。
「闇討ちだったから驚いたのさ。……闇討をするものは岡引だと、昔から相場が決まっているのに、今夜はそいつが逆だったからなあ。……さあて、これからどうしたものだ? まん[#「まん」に傍点]が悪いからひっ返すかな? そうして死絵を調べるとするか? ……だがどうもこれじゃァひっ込みがつかねえ。構うものか。行く所まで行こう」
 根岸の方へ下ったが、忽ち大難にひっかかってしまった。




[←先頭へ]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送