国枝史郎「神秘昆虫館」(01) (しんぴこんちゅうかん)

国枝史郎「神秘昆虫館」(1)

   1

「お侍様というものは……」女役者の阪東小篠《こしの》は、微妙に笑って云ったものである。「お強くなければなりません」
「俺は随分強いつもりだ」こう答えたのは一式小一郎で、年は二十三で、鐘巻《かねまき》流の名手であり、父は田安《たやす》家の家臣として、重望のある清左衛門であった。しかし小一郎は仕官していない。束縛されるのが厭だからで、放浪性の持主なのである。秀でた眉、ムッと高い鼻、眼尻がピンと切れ上り、一脈剣気が漂っているが、物騒というところまでは行っていない。中肉《にく》中丈《ぜい》、白色である。そうして性質は明るくて皮肉。
「どんなにあなたがお強くても、人を切ったことはございますまい」阪東小篠は云い出した。
「泰平の御世《みよ》だ、人など切れるか」
「では解らないではございませんか。……はたしてお強いかお弱いか?」
「鐘巻流では皆伝だよ。年二十三で皆伝になる、まあまあよほど強い方さ」一式小一郎は唇を刎ね、ニヤニヤ笑ったものである。
「お侍様というものは、お強くなければいけません」
「だからさ、強いと云っているではないか」
「ねえ、あなた」と阪東小篠は、そそのかす[#「そそのかす」に傍点]ように云い出した。
「一度でも人をお切りになった方は、度胸が定まると申しますねえ」
「どうやらそんな話だな」
「お侍様というものは、度胸がなけれはいけませんねえ」
「云うまでもないよ」と小一郎は笑止らしく横を向いた。
「あなたに度胸がありますかしら?」
「あるともあるとも大ありだ」
「人を切ったこともない癖に」
「小篠!」と云うと小一郎は、ちょっと睨むように相手を見た。「何か目算がありそうだな」
「何の何のどう致しまして」小篠は例によって笑ったが、微妙な笑いであると共に、吸血鬼《バンパイヤ》的の笑いでもあった。「ねえ、あなた、ただ妾《わたし》はこう云いたいのでございますよ。――すべて女というものは、男が度胸を見せた時、すぐ飛びかかって行くものだとねえ」
「うむ、惚れるということか?」
「はいはいさようでございます」
「なるほど」と云ったが小一郎は、いくらか物憂そうに考え込んだ。と、話題をヒョイと変えた。
「それはそうとオイ小篠、南部集五郎はやって来るのかな?」
「よくお呼びしてくださいます」
「あいつも根気がいい方だなあ」
「ホッホッホッホッ、あなたのように」
「そうさ、俺だって根気はいいよ。……ところで小篠、どっちが好きだな?」
「南部様もそんなことを仰有《おっしゃ》いました。――一式氏とこの拙者と、どっちにお前は惚れているかなどと」
「で、どっちに惚れているのだ?」
「どっちがお強うございましょう?」
「ふふん、それでは強い方へ、お前はなびく[#「なびく」に傍点]というのだな?」
「そんな見当でございます」小篠は妖艶に莞爾《にっこり》とした。
「そうか」と云うと一式小一郎は、ズイとばかりに立ち上った。「小篠、それではまた会おう」
「もうお帰りでございますか」
「うん」と云うと部屋を出た。
 ここは深川の、桔梗《ききょう》茶屋の、その奥まった一室である。一人になった阪東小篠は、心の中で呟いた。
「南部さんにも云ったものさ。人一人お切りなさいましと。……妾のためにお侍さんが、罪もない人間を叩っ切る! ああどんなにいいだろう! そこまで妾に惚れてくれなければ妾の方だって惚れてはやらない。お二人の中でサアどっちが、希望《のぞみ》を叶えてくれるかしら? いい見物だよ、待っていよう」

 桔梗茶屋を出た小一郎は、考えながら歩いて行く。
「小篠という女、俺は好きだ。美しい上に惨酷性がある。完全な女というものさ。惨酷性のない女なんか、女ではなくて雌だからなあ。……それにしても随分手強い女だ。俺は半年も呼び続けたかしら? それで未だにうんと云わない。……その上とうとう本性を現わし、人を切れなどと云い出してしまった。……いかにあいつのためとは云え、罪もない人間は切れないなあ。……そう云っても人を切らなければ、手に入れることは出来ないだろう。……そうしてまごまごしている中に、あの恋仇の南部めに、かっ[#「かっ」に傍点]攫われまいものでもない。こいつだけはいかにも残念だなあ。……それはそうとここはどこだ?」
 四辺《あたり》を見廻すと小梅田圃で、極月十日の星月夜の中に、藪や林が立っている。








[←先頭へ]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送