国枝史郎「神秘昆虫館」(11) (しんぴこんちゅうかん)

国枝史郎「神秘昆虫館」(11)

  11

 味方を振り返った集五郎は、注意するように云ったものである。「一式氏はな、鐘巻流の名手、瞬間に四人を討ち取ったほどの、素晴らしい腕を持っておられる。とても敵《かな》いませんよ、一騎討ちではな! そこで一同一つに集まり、半円を作ってヒタヒタ攻め、乱刃の中へ取り込めましょう。抜からぬように、よろしいかな。……一式氏!」と集五郎は、今度は小一郎へ声を掛けた。「さあさあ弾んで飛び込んでござい。真ん中を襲わば拙者お相手、その間に左右両翼が、引っ包んで討って取りましょう。左に向かわば右翼が返り、右に向かわば左翼が返り、同じく引っ包んで討って取る。もしいつまでも岩を背に、縮《すく》んでおいでなさるなら、よろしいよろしい次第に迫《せ》り詰め、十二本の自刃一時に、雨のように浴びせてお目にかける。……方々!」とまたもや集五郎は味方の勢を見返ったが、「とりかかりましょうか、人間料理!」
 声に応じて一ッ橋家の武士達、左右に延びて半円を作り、ジリジリジリジリと攻め寄せた。
 一方一式小一郎は、岩を背後に下段八双、構えたままで動かない。とはいえ心では考えていた。
「いかにも集五郎の云う通り、真ん中を襲ったら左右の翼、瞬間に畳んで来るだろう。取り込められては敵わない。と云って右を襲っても、ないしは左を襲っても、取り込められるに相違ない。やっぱりここに構えていよう。引き寄せられるだけ引き寄せてやろう。そこで翻然と飛び出して行き、憎いは南部集五郎、まず真っ先に叩っ切ってやろう。もう二三人仕止めたら、おおかた逃げて行くだろう。……来るわ来るわ、ジリジリと。寄せるわ寄せるわ、ジリジリと。……十二人と一人、ちと手強い。ナーニ大丈夫だ大丈夫だ!」
 いよいよ体を押し沈め、腰から上の上半身を、徐々に前方へ傾げたのは、飛び出して行く用意である。
 間隔《あわい》が次第に縮まって来る。今は双方とも物を云わない。十二本の剣がヌラヌラと、宵闇のような森の中を、一本の剣へ迫って行く。そいつを迎えた一本の剣、鶺鴒《せきれい》の尾のように上下へ揺れ、チカチカチカチカと青光る。
 殺気に充ちた静けさである。その殺気に驚いたか、数十羽の雀が棹をなし、森の一方から一方へ、啼く音も立てずに翔け通った。翼に煽られて散る枯葉、ハラハラ、ハラハラ、ハラハラと、向かい合った剣へ降りかかる。
 だがその時どうしたんだ、麓の方から竹法螺《たけぼら》の音が、ボーッとばかりに鳴り渡った。それに続いて大勢の者が、声を揃えて呼ぶ声が、木精《こだま》を起こして聞こえてきた。
「一式様!」
「小一郎様!」
「オーイ、オーイ!」
「オーイ、オーイ!」
 関宿の侠客英五郎と、その乾児《こぶん》の者百人あまり、娘の君江も中に雑《まじ》った。小一郎探しの同勢が、大森林を上へ上へと、今や上って来るのであった。
 真っ先に立ったは英五郎で、それに引き添って君江がいる。
「お父様大丈夫でございましょうか?」君江の声は顫えている。
「さあそいつ[#「そいつ」に傍点]は解らないよ」英五郎の声は不安そうである。
「魔所だからなあ、この森は。大勢の人間の叫び声がしたり、突然大岩が転がって来たり、にわかに大水が流れて来たり、幾十人かの片輪者ばかりが、手を繋《つな》いで現われたり、そうかと思うと天人のような綺麗な娘が一人きりで、木にもたれてションボリ考えていたり、そうかと思うと神様のような、神々しい老人が虫籠をさげて、木の枝に腰をかけたり、怪しいことばかりがあるのだからなあ……普通《なみ》の人間の分け入るのを、厭《いと》っているのだよ、この森はな。……」



[←先頭へ]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送